チューリップ賞2025 予想

調教良かったのは順に、
9.ビップデイジー
14.マイエレメント
の2頭。

 

全頭の調教診断はこちら→チューリップ賞2025 調教診断

 

本命は9.ビップデイジー
前走の阪神ジュベナイルFでは本命にして8番人気で2着とお世話になった馬。レースは1番枠からロスなく周って来て直線でうまく外に出しての2着。鞍上の幸騎手は先週の阪急杯で7番人気で1着にフェブラリーSでは5番人気で2着と人気無いと穴をあけているけど、重賞で1番人気だと過去10年で10回騎乗して(1.0.2.7)ともうひとつなのは気になる所。ただ今回は前走と比べるとかなり楽なメンバーになるので本命に。

 

対抗は14.マイエレメント
前走のアルテミスステークスはスタート出遅れて3馬身ほどのロス。1000m通過60.2のスローペースで前有利内有利な展開になってしまい後方から外を回して上がり最速で伸びるも5着までに。スタート出ていれば2着はあったって印象。福永厩舎は1/29に改築してものすごく快適そうな厩舎に引っ越ししたので馬も気分良くすごせてイレ込む可能性も下がりそうだし、温度管理とかほこりが舞いづらくするとか照明とかエアコンの風が直接当たらないようにと至れり尽くせりなので競走能力も上がって来そう。

 

3番手は4.ナムラクララ
前走の紅梅ステークスは中団から直線で外に出して上がり2位の脚を使って余裕ある感じで差し切っていた。同厩舎のナムラクレアの半妹なので1200から1400が得意そうだけど、ナムラクレアも桜花賞3着と3歳春までは1600mでも走れていた。

 

 

買い目は
枠連BOX3,6,8と
ワイドBOX4,9,14と
3連複4-9-14の計7点で。

 




 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*