
評価は「A」「B+」「B」「C」の4段階です。
「A」評価は近走成績関係なく、調教だけで買いたくなる馬。1レースに1頭いるかいないか。
「B+」評価は近走成績良ければ買うし、悪くても連下には入れるかもって馬。
「B」評価は近走成績良ければ買うけど、軸には出来ない。近走成績良くない馬は消し。
「C」評価は近走成績関係なく消し。
それでは全馬の調教内容や映像を見て良く見えた馬、人気になりそうだけどもうひとつに見えた馬を取り上げて行きます。
2.ステレンボッシュ
5/14 美浦南W 66.4/50.9/36.1/22.9/11.3戸崎
2週連続パラレルヴィジョンと併せて2週共相手の方が手応え良く見えるも、前走時よりは状態アップしてそうな動きにも見えた。B+
3.アルジーヌ
5/14 栗東坂路 62.0/44.6/28.8/14.4
前走時までは週中の水曜か木曜に時計を出して日曜は軽めだったけど、今回は逆にして来た。ただ逆にしたとしても4F62.0は軽すぎな気も。B
9.アドマイヤマツリ
5/14 美浦南W 66.7/51.4/37.2/23.4/11.2田辺
3頭併せの内から前2頭を追い掛け、直線で持ったままで並びかけていてデビュー以来初めてラスト1F11秒台前半を出せていた。B+
10.ボンドガール
5/14 美浦坂路 53.7/39.5/25.7/12.7嶋田
去年のクイーンステークスから追い切りでは時計を出さなくても仕上がるようになった馬。それでも今回は2走前の東京新聞杯の時よりは時計を出していた。B+
12.シランケド
5/14 栗東坂路 54.6/40.0/25.6/12.5
動きは良い感じに見えるも、間隔詰まって無い時以外は併せ馬を1本以上してくるけど、今回は単走のみだった。ただ魚沼ステークスの時も3週前追い切りの時だけ併せ馬だったので、そこまで気にしなくて良いような気も。B+
16.クイーンズウォーク
5/14 栗東CW 55.0/39.1/24.1/11.9調教師
長距離輸送の時は軽めだけど、小倉牝馬Sとかオークスの時よりも軽めだった。B
17.アスコリピチェーノ
5/14 美浦南W 64.4/49.8/35.6/22.9/11.2
今週はさらっとでも好時計。1週前の本追い切りは3頭併せの内から前2頭を追い掛け、直線で仕掛けるとグイっと伸びて差し切ってラスト1F11.0の先週の1番時計を出していた。B+
調教良かったのは順に、
17.アスコリピチェーノ
9.アドマイヤマツリ
12.シランケド
10.ボンドガール
2.ステレンボッシュ
の5頭。