
評価は「A」「B+」「B」「C」の4段階です。
「A」評価は近走成績関係なく、調教だけで買いたくなる馬。1レースに1頭いるかいないか。
「B+」評価は近走成績良ければ買うし、悪くても連下には入れるかもって馬。
「B」評価は近走成績良ければ買うけど、軸には出来ない。近走成績良くない馬は消し。
「C」評価は近走成績関係なく消し。
それでは全馬の調教内容や映像を見て良く見えた馬、人気になりそうだけどもうひとつに見えた馬を取り上げて行きます。
2.ビダーヤ
7/23 栗東CW 69.2/54.1/38.4/23.9/11.7坂井
2週連続坂井瑠星騎手騎乗での追い切りで2週共良くは見えなかったけど前走時までの追い切り内容を見ると追い切りは走らない馬って印象なので問題無さそう。B+
3.オメガギネス
7/23 栗東CW 65.6/50.6/36.0/22.6/11.2岩田康
2週連続で岩田康誠騎手騎乗での追い切りで1週前は坂路で結構強めに追ってラスト2F11.8/12.6と減速していたけど、今週は3頭併せの真ん中から手応え良く伸びて1着でゴールって感じに。B+
7.ヤマニンウルス
7/23 栗東坂路 57.5/40.5/25.5/12.0団野
併せたヤマニンアルリフラの後ろにピタッと付け直線で内に入れてラスト1Fで追い出すと反応良く伸びて相手を差し切っていた。B+
8.インユアパレス
7/23 栗東坂路 53.7/37.8/24.0/11.9
追い切り時点では2分の1抽選対象だったけど、1週前坂路で4F50.5を出してと2週連続で時計を出していたので、力を出せそうな仕上がりに。B+
9.ライツフォル
7/23 栗東坂路 52.5/37.5/24.3/12.3小沢
手前を変えるよう促してもラスト10m位まで変えてくれなかったのでラスト2Fが12.0/12.3と減速ラップになってしまった。B
11.ロードエクレール
7/23 美浦坂路 52.5/39.0/25.2/12.4
併せたマイレーヌを内から追い掛け直線でこちらの方が手応え良く差し切っていた。B+
12.アルファマム
7/23 栗東坂路 53.0/37.6/24.2/12.3
坂の途中で手前を変えるももうひと伸びは無くラスト2F11.9/12.3と減速していた。好走時はどちらかと言うとラスト2F加速ラップの時の方が多かった。B
13.コンクイスタ
7/23 栗東坂路 54.8/40.1/26.1/13.0松山
いつも土曜に時計を出して水曜は軽めな馬。映像は水曜の軽めのしか無いけど、先週土曜の坂路では51.5/37.0/23.6/11.7の好時計を出せていた。B+
16.サンライズフレイム
7/23 栗東坂路 52.1/37.7/24.0/11.9菱田
併せたマスターライセンスの後ろに付けて直線で内に入れて、相手は一杯に追ってこちらは持ったままで差し切っていた。B+
調教良かったのは順に、
16.サンライズフレイム
13.コンクイスタ
2.ビダーヤ
8.インユアパレス
3.オメガギネス
7.ヤマニンウルス
11.ロードエクレール
の7頭。