天皇賞(春)2025 調教診断

評価は「A」「B+」「B」「C」の4段階です。

「A」評価は近走成績関係なく、調教だけで買いたくなる馬。1レースに1頭いるかいないか。

「B+」評価は近走成績良ければ買うし、悪くても連下には入れるかもって馬。

「B」評価は近走成績良ければ買うけど、軸には出来ない。近走成績良くない馬は消し。

「C」評価は近走成績関係なく消し。

 

それでは全馬の調教内容や映像を見て良く見えた馬、人気になりそうだけどもうひとつに見えた馬を取り上げて行きます。

 

3.ブローザホーン
4/30 栗東坂路 56.0/41.0/26.7/13.5
土曜に早い時計を出して映像がある水曜はすごく軽めなので映像からは判断しづらい馬。内容を見るといつも通りな感じだった。B+

 

5.サンライズアース
4/30 栗東CW 66.0/51.4/36.5/22.9/11.5
前走時と同じユメハハテシナクと併せて、前走時は相手の方が少し手応え良いって感じだったけど、今回は明らかに相手の方が手応え良かった。B

 




6.ヘデントール
4/30 美浦南W 69.0/53.5/38.4/24.1/11.4レーン
今週はさらっと。1週前の本追い切りは併せたレッドキングリーを内から追い掛け直線では相手の方が手応え良く併入していたけど、5F62.8の先週の1番時計を出せていた。B+

 

8.ショウナンラプンタ
4/30 栗東坂路 54.4/39.5/25.5/12.4
坂路2本追いの高野厩舎。2週連続で1Fだけ強めにって内容で、2週共ラスト2F加速ラップだった。B+

 

9.シュヴァリエローズ
4/30 栗東坂路 54.0/39.3/25.6/12.5
今週はさらっと。1週前の本追い切りは併せたマイネルエンペラーを外から待って、直線で相手は強めに追ってこちらは軽く仕掛ける程度でクビほど先着していた。前走時も1週前に併せていたけど前走時は相手のマイネルエンペラーの方が手応え良かった。B+

 

11.マイネルエンペラー
4/30 栗東CW 66.1/51.0/36.1/22.6/11.3吉村
1週前は前走時と同じくシュヴァリエローズと併せて前走時はこちらの方が手応え良かったけど、今回は相手の方が良かった。B

 

12.ワープスピード
4/30 美浦南W 68.4/53.3/38.4/24.3/12.0横山和
今週はさらっと。1週前の本追い切りは併せたグロバーテソーロを内から追い掛け併入も手応えは相手の方が良かった。ただ好走時でも併せ馬で相手の方が良く見える事が多いので追い切りは走らない馬って印象も。B

 

13.ジャスティンパレス
4/30 栗東CW 53.2/37.6/23.1/11.2泉谷
杉山晴紀厩舎の1週前CWで4Fの時計が52秒以上掛かるとあまり来ないってデータに当てはめると今回は4F53.4で、2023年の4走連続で好走した時は、阪神大賞典1着時4F51.5、天皇賞春1着時4F51.2、宝塚記念3着時4F50.0、天皇賞秋2着時4F51.6と全部4F52秒以下を出せていた。B

 

14.ビザンチンドリーム
4/30 栗東CW 71.0/55.0/38.4/23.3/11.3中井
1週前はCWでびっしり追って好時計を出して、今週はさらっともラスト1F11.3の良い伸びを見せていた。B+

 

15.ハヤテノフクノスケ
4/30 栗東坂路 54.0/38.3/24.6/12.1
今週はさらっと。1週前の本追い切りは併せたアースグレーザーを外から追い掛け、直線で相手は一杯に追ってこちらは持ったままで交わした後に仕掛けると良い伸びを見せて相手を突き放し、ラスト1F10.9の先週の3番時計タイを出していた。B+

 

 

調教良かったのは順に、
15.ハヤテノフクノスケ
14.ビザンチンドリーム
6.ヘデントール
9.シュヴァリエローズ
3.ブローザホーン
8.ショウナンラプン
の6頭。




SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*