
評価は「A」「B+」「B」「C」の4段階です。
「A」評価は近走成績関係なく、調教だけで買いたくなる馬。1レースに1頭いるかいないか。
「B+」評価は近走成績良ければ買うし、悪くても連下には入れるかもって馬。
「B」評価は近走成績良ければ買うけど、軸には出来ない。近走成績良くない馬は消し。
「C」評価は近走成績関係なく消し。
それでは全馬の調教内容や映像を見て良く見えた馬、人気になりそうだけどもうひとつに見えた馬を取り上げて行きます。
2.ルージュソリテール
10/15 栗東坂路 54.6/39.7/25.6/12.6北村友
2週連続併せ馬で馬なり併入も追えば弾けそうな手応えは伝わって来た。B+
3.ジョスラン
10/15 栗東CW 69.9/54.1/38.4/23.3/11.4
1週前は美浦で追い切ってその後栗東に入厩も、1週前が坂路で4F58.2とものすごく軽めだった。中2,3週で1週前軽めなら分かるけど、中5週なのでもう少し時計を出した方が良いような気も。B
8.テレサ
10/16 栗東坂路 55.3/40.2/25.7/13.0
今週はさらっと。1週前の本追い切りは金曜に追い切ったからか映像無し・・CWで65.2/51.3/37.2/23.7/11.7の時計で杉山厩舎の1週前で4F51秒台以内だと好走するってデータには当てはまっていた。B+
11.エンブロイダリー
10/15 栗東坂路 54.6/39.6/25.1/12.3
桜花賞を勝った時は2週前を美浦で追い切ってその後栗東入りしていたけど、今回は1週前美浦で追い切ってその後栗東へと1週ずらしていたけど、今週の坂路では特に行きたがる事も無く落ち着いた馬なり調整が出来ていた。B+
13.セナスタイル
10/15 栗東CW 65.7/51.3/36.9/22.8/11.4調教師
1週前坂路で直前CWはいつも通り。1週前の坂路がラスト2F12.4/12.7と減速していたけど、2走前も12.0/12.5と減速ラップでもレースでは1着だったので問題無さそう。B+
14.ビップデイジー
10/16 栗東坂路 56.3/40.6/26.0/12.6西村
1週前に時計を出して直前さらっとはいつも通り。今回の1週前は坂路で4F51.0の自己ベストを出して持ったままでラスト2F12.5/12.4と加速していた。B+
17.カムニャック
10/15 栗東坂路 53.4/38.3/24.6/12.3
今週はさらっと。1週前の本追い切りは川田騎手騎乗で3頭併せの内から前2頭を追い掛け、ラスト1Fくらいで手綱を緩めると良い伸びを見せて余裕を持って追い付いていた。B+
調教良かったのは順に、
17.カムニャック
14.ビップデイジー
11.エンブロイダリー
13.セナスタイル
2.ルージュソリテール
8.テレサ
の6頭。