エリザベス女王杯2025 調教診断

評価は「A」「B+」「B」「C」の4段階です。

「A」評価は近走成績関係なく、調教だけで買いたくなる馬。1レースに1頭いるかいないか。

「B+」評価は近走成績良ければ買うし、悪くても連下には入れるかもって馬。

「B」評価は近走成績良ければ買うけど、軸には出来ない。近走成績良くない馬は消し。

「C」評価は近走成績関係なく消し。

 

それでは全馬の調教内容や映像を見て良く見えた馬、人気になりそうだけどもうひとつに見えた馬を取り上げて行きます。

 

1.パラディレーヌ
11/12 栗東坂路 55.4/39.0/25.0/12.2
前走時のレース前陣営が「軽めの調整がレースで良い方に出れば」とコメントして3着と好走したからと、今回は秋3戦目で中3週なので強めの追い切りは必要無いって感じに。映像を見ても先週今週共に持ったままで気分良さそうに走っていた。B+

 

3.シンリョクカ
11/12 美浦南W 67.7/51.9/37.3/24.0/12.0調教師
去年このレース4着時と比べると、直前さらっとは同じで、1週前の本追い切りは去年はラスト1F12.4掛かってしまい飛ばしてバテたみたいになっていたけど、今年は仕掛けてからの反応が良くラスト1F11.7と良い伸びを見せていた。B+

 

6.エリカエクスプレス
11/12 栗東坂路 52.6/37.8/24.2/12.1武豊
京成杯AHの1週前追い切りではかなり引っ掛かっていたけど、映像がある京成杯AHの直前と秋華賞の直前は折り合い付いていた。追い切りで折り合い付いていてもレースで力む事もある馬なので何とも言えないけど、今回の1週前と直前は折り合い付いていた。B+

 

7.レガレイラ
11/12 美浦南W 66.7/51.7/37.4/24.0/11.4
1週前は併せたサンダーストラックを内から追い掛け、直線で軽く仕掛けると反応良く伸びて相手を差し切って、今週は3頭併せの真ん中でさらっとも、持ったままで1着でゴールって感じだった。B+

 

11.フェアエールング
11/12 美浦坂路 53.3/39.2/26.1/13.0
前走時は月曜に時計を出して木曜軽めだったけど、今回は水曜に時計を出すって感じに戻して来た。今週はさらっとで、1週前の本追い切りは単走で素軽い動きを見せていて力を出せそうな仕上がりに。B+

 

12.ライラック
11/12 美浦南W 67.5/52.5/37.8/23.8/11.6石川
今週はさらっと。1週前の本追い切りは併せたコスモジンバックを内から追い掛け、直線で仕掛けるとグイっと伸びて相手を突き放していた。去年このレース6着時より負荷が掛かってるって印象。B+

 

13.ココナッツブラウン
11/12 栗東坂路 54.3/39.4/25.5/12.7
今週はさらっと。1週前の本追い切りは併せたトリポリタニアを内から追い掛け、直線で相手は一杯に追ってこちらは持ったままで相手を突き放していた。B+

 

16.リンクスティップ
11/12 栗東坂路 53.2/39.2/25.1/12.5
今週はさらっと。1週前の本追い切りは3頭併せの外から一杯に追うと反応良く伸びて相手2頭を突き放していた。除外対象だったけど、ラヴァンダがこちらではなくマイルチャンピオンシップに出走しそうだったので、ここを目標にきっちり仕上げることが出来たって感じに。B+

 

 

調教良かったのは順に、
7.レガレイラ
13.ココナッツブラウン
12.ライラック
16.リンクスティップ
1.パラディレーヌ
3.シンリョクカ
6.エリカエクスプレス
11.フェアエールング
の8頭。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*