ダービー卿チャレンジトロフィー2025 調教診断

評価は「A」「B+」「B」「C」の4段階です。

「A」評価は近走成績関係なく、調教だけで買いたくなる馬。1レースに1頭いるかいないか。

「B+」評価は近走成績良ければ買うし、悪くても連下には入れるかもって馬。

「B」評価は近走成績良ければ買うけど、軸には出来ない。近走成績良くない馬は消し。

「C」評価は近走成績関係なく消し。

 

それでは全馬の調教内容や映像を見て良く見えた馬、人気になりそうだけどもうひとつに見えた馬を取り上げて行きます。

 

2.トロヴァトーレ
4/2 美浦南W 67.1/52.1/37.4/24.0/11.7モレイラ
モレイラ騎手騎乗での追い切りで併せたウインシュクランを内から追い掛け直線で相手は少し追ってこちらは持ったままで併入していた。B+

 

3.エコロブルーム
4/2 美浦南W 66.5/51.6/37.4/24.1/11.6横山武
併せたビッグフラワーを内から追い掛け直線で相手は強めに追って、こちらは持ったままで併入していた。B+

 




4.ノーブルロジャー
4/2 栗東坂路 54.0/39.2/25.3/12.5
いつも金曜か土曜に早い時計を出して映像がある水木は軽めな馬。今回もさらっとだったけど調子が良いのかいつもより時計が出ていた。B+

 

5.メイショウチタン
4/2 栗東坂路 51.5/38.1/25.3/13.0
ラスト2Fは12.3/13.0と逃げ馬らしく減速したけど、2走前の東京新聞杯の時も12.3/12.9と減速してレースでは好走していたので問題無さそう。B+

 

10.タシット
4/2 美浦南W 67.4/52.0/37.7/24.3/11.8
前走時は2週連続で併せ馬で今回は2週連続単走も、間隔詰まっている時はいつも単走のみなので問題なし。B+

 

14.ロジリオン
4/2 美浦南W 67.9/53.0/38.4/24.4/11.7北村宏
併せたレッドテリオスを内から追い掛け直線でお互い持ったままで併入も手応えはこちらの方が良かった。B+

 

 

調教良かったのは順に、
2.トロヴァトーレ
14.ロジリオン
4.ノーブルロジャー
5.メイショウチタン
10.タシット
3.エコロブルーム
の6頭。




SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*