かきつばた記念2025 予想

名古屋の交流重賞かきつばた記念の予想です。

2025年2月24日(月) 名古屋 第7競走 18:00発走。

 

 


本命は8.サンライズホーク
4連勝して不振になってブリンカー付けたら復活して3連勝して、また不振になって3走前からブリンカー外したら復調した馬。去年の勝ち馬で前走より斤量2キロ減で、脚質の幅も広がったのでペースに合わせた位置取りが出来れば。

 

対抗は7.ペイシャエス
距離短縮で復活した馬で前走のD1800mは距離が長かったって印象。今回は距離短縮でメンバーもかなり楽になるし、外目の枠を引けたので内の先行勢を見ながらの競馬が出来そう。

 




3番手は5.シャマル
去年の4着馬。その去年は不振からの復調途上だった。前走のJBCスプリントはハナに立つも向こう正面から仕掛けられて、息が入らない展開になっての7着と敗因ははっきり。逃げなくても大丈夫なので今回は2.エートラックスを行かせて2番手の外が取れれば巻き返せても。

 

4番手は4.サントノーレ
前走のジャパンダートクラシックはフォーエバーヤングを負かしに行ったら流石に相手が強くバテてしまい、着をひろいに行く競馬をしていればもっと走れたとレース後コメントしていた。距離も長かったとの事なので今回の距離短縮と前走より楽なメンバーになるのがプラス。

 

5番手は1.ロードフォンス
実績は十分もデビューから14戦全て左回りのワンターンで、今回は始めての右回りとコーナー4つで最内枠を引いてしまって力を出せるかは走ってみないとなので5番手までに。

 

6番手は2.エートラックス
2走前の東京盃は内から4頭分くらいしか伸びない特殊な馬場で、外枠から1番外を周る展開ではどうにもならずで、残り200位からは無理して追っていなかったと度外視出来る内容。前走の兵庫ゴールドトロフィーはマイペースで逃げれたけど残り100位で脚が上がってぎりぎり3着って感じに。今回の距離延長はマイナスになりそうなので押さえまでに。

 

 

買い目は
3連複5,7,8-5,7,8-1,4,5,7,8と2-7-8の8点で。

 




 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*