今日は42頭出走。
札幌 1R 14.アゼルスタン
つぎコレメモ
「未勝利戦3着。経験馬相手に初出走で3着。追い切りは南Wで4本時計を出して乗り込み十分だった。レースでは行き足付かなかった分の3着。-略-←結果4着。相手次第でもう1回。」
買い目:直前の追い切りがかなり軽めなので様子見のパス。
札幌 4R 7.ウルザブルン、10.ブリンク
つぎコレメモ
7.ウルザブルン
「新馬戦5着。スタート3番目に悪く後方から。スローの前残りの展開で4コーナー大外ぶん回して上り最速で伸びるも5着まで。」
10.ブリンク
「未勝利戦2着。前走からブリンカー着用で集中力がアップした。使う毎に非力さも解消してきて、今回はダッシュも付いて先行出来たのも収穫。←結果5着。ルメール騎手はダート1700mが良さそうとの事。」
買い目:7.ウルザブルンは7ヶ月ぶりなので、10.ブリンクはダート1700mじゃないので様子見のパス。
札幌 6R 5.エマージングロール
つぎコレメモ
「未勝利戦2着。追ってギアが上がらないとの事でダート戦に出走。先団に取り付くまでに結構脚を使ってしまうもしぶとく粘っての2着。次走もダートなら。」
買い目:7ヶ月ぶりの出走なので様子見のパス。
札幌 8R 11.ヴェノム
つぎコレメモ
「未勝利戦1着。横向いてる時にゲートが開いて少し出遅れるもダッシュは付いて5番手に。4コーナー外から上がって行って直線もしっかりで3馬身半差勝ち。」
買い目:複勝11
札幌 9R 10.ジャンカズマ、13.ジャカランダレーン
つぎコレメモ
10.ジャンカズマ
「1勝クラス5着。レース後のコメントで切れ負けしたとのでしぶとさを活かすにはダートが良いかもとの事。次走はダートか渋った馬場なら。-略-←結果4着。乗り替わりならもう1回。」
13.ジャカランダレーン
「オープン3着。レース後のコメントで前走もそうだったけど、残り100mで甘くなったとの事。距離がちょっと長いのか入れ込みが原因なのか。-略-←結果5着。もう1回。」
買い目:複勝10
札幌 10R 6.ウエストンバート、11.ララサンスフル
つぎコレメモ
6.ウエストンバート
「G3で6着。高速馬場だったけど1000m通過57.6は流石に早すぎて息が入らず直線失速。次走は1勝クラスなら。←結果注目馬が2,3着になったレースで4着。もう1回。」
11.ララサンスフル
「G2で9着。左回りがどうかと陣営コメントであったけど、2番手からスムーズな競馬が出来ていた。今回は相手が強すぎて切れ負けした格好に。次走は1勝クラスなら。」
買い目:複勝11
札幌 12R 2.フルデプスリーダー
つぎコレメモ
「2勝クラス2着。前走は不良馬場が合わなかったとの事。休み明けはもうひとつだったけど今回好走出来た。勝ち馬には離されるも3着には5馬身差。」
買い目:複勝2
東京 6R 1.グラヴィル、12.ギャリエノワール
つぎコレメモ
1.グラヴィル
「2021/05/12の追い切りでマジックキャッスルと互角の動きをしていた。経験馬相手に初出走と厳しい条件だけど相手次第で狙ってみたい。←結果7着。相手次第でもう1回。」
12.ギャリエノワール
「新馬戦2着。南Wで5週に渡ってと乗り込み十分での出走。陣営のコメントではまだまだ未完成との事。レースは出遅れて後方から最速上りで2着。スローの前残りの展開でこの馬だけ差して来た。←結果3着。もう1回。」
買い目:複勝12
東京 7R 3.オセアダイナスティ、11.アイノア、12.ルコルセール、14.アナンシエーション
つぎコレメモ
3.オセアダイナスティ
「未勝利戦1着。芝だと瞬発力不足との事でダートに。好スタートから楽に2番手を取れて、直線最速上りで10馬身差の圧勝。同日2勝クラスとコンマ1しか変わらない好時計。」
11.アイノア
「1勝クラス2着。D1600mで未勝利勝ち後は距離を伸ばしながら着順も下げて行ったからか、今回はD1600mに出走したら2着と好走。1,3,4着が注目馬だったので相手も強かった。」
12.ルコルセール
「未勝利戦3着。7ヶ月ぶりの出走。1週前に南Wで66.4 51.2 37.4 12.4の好時計。休み明けの分最後はジリっぽくなるも、一叩きした次走はもっと良くなりそう。←結果1着タイムランクA。もう1回。」
14.アナンシエーション
「新馬戦1着。スタート1番悪く3馬身ほどのロス。ダッシュは付いてどんどん上がって行く。追い上げるのにかなり脚を使っても直線楽な手応えで3馬身半差の完勝。-略-←結果2着。もう1回。」
買い目:複勝14
東京 9R 11.リーブルミノル
つぎコレメモ
「G2で10着。前走は内が空いて恵まれた感があったけど、今回は外枠で揉まれる競馬で相手も強かった。次走は自己条件で頭数少な目なら。」
買い目:複勝11
東京 11R 3.ティアップリオン、7.ケイアイロベージ、8.サンライズウルス、9.ブラックアーメット、10.プロバーティオ、12.ローウェル
つぎコレメモ
3.ティアップリオン
「オープンで4着。レース後談で今回初めて揉まれて砂をかぶる形になったけど大丈夫だったとの事。次走は2勝クラスなら。」
7.ケイアイロベージ
「1勝クラス1着。スタートもうひとつで後方から。終始外外周って3馬身差の完勝。同日2勝クラスよりコンマ6早い勝ち時計。次走は2勝クラスなら。」
8.サンライズウルス
「1勝クラス2着。スタートもうひとつで後方から。直線入る所ではほぼ最後方で残り100でも届きそうな位置じゃなかったけど、進路を探しつつ縫うように伸びて来て2着。←結果1着。直線長いコースならもう1回。」
9.ブラックアーメット
「オープンで3着。前走は折り合いを重視しすぎて位置取りが悪くなっていたけど、今回は落ち着きもあって中団からレースが出来た。次走は2勝クラスなら。」
10.プロバーティオ
「オープンで5着。残り200mで止まったのは1600mの距離がギリギリで休み明けだった分。次走は2勝クラスでD1400mまでなら。」
12.ローウェル
「1勝クラス3着。昇級初戦で3着。大外枠からロケットスタートでハナに。今回乾いたダートで時計を詰める事が出来た。4着には4馬身差。←結果1着タイムランクB。自己条件ならもう1回。」
買い目:重賞なので別で予想
東京 12R 7.エバーサニーハート、10.スワーヴヨハン、14.セルフメイド、15.ノーリス
つぎコレメモ
7.エバーサニーハート
「1勝クラス3着。昇級初戦で3着。今週から3歳以上に変わって3歳馬8頭出て1着から8着まで独占していた。外外周らされてもしぶとく伸びての3着。」
10.スワーヴヨハン
「1勝クラス1着。3歳未勝利戦が終わってしまったので、格上挑戦でいつ出られるか分からない状態で仕上げが難しい中での勝利。次も1勝クラスに出られるし、使いたいところに出走出来る。←結果3着。もう1回。」
14.セルフメイド
「1勝クラス3着。3ヶ月ぶりの出走。直前の坂路で51.5 37.1 24.0 11.8の好時計。前走は相手が強すぎた。1度使った次走はもっと良くなりそう。←結果3着。もう1回。」
15.ノーリス
「新馬戦3着。直前の南Wで67.4 53.0 38.4 12.3の好時計。直線で手応え悪く見えるも外から馬が来たらもう一度伸びて、最後は勝ち馬に迫るまでに。-略-←結果2着。もう1回。」
買い目:複勝15
阪神 1R 7.レッツゴーアスク、15.ジュンワンポイント
つぎコレメモ
7.レッツゴーアスク
「未勝利戦2着。ダートに戻して距離短縮したら好走。ダッシュ良く2番手から。後続の追い上げも早く厳しい展開になるも最後までしぶとく伸びていた。←結果4着。相手次第でもう1回。」
15.ジュンワンポイント
「未勝利戦4着。スタート1番良かったけど出して行かず。脚抜きの良い馬場で前が止まらず差して来るも届かず4着。次走は良馬場で減量騎手なら。←結果減量騎手じゃなくても3着。もう1回。」
買い目:複勝7
阪神 2R 7.キタノエクスプレス
つぎコレメモ
「新馬戦3着。1週前に坂路で52.8 38.0 24.2 12.0の好時計。まだ緩さがあるので力のいるダートが合わなかったとの事。4着には3馬身半差。」
買い目:複勝7
阪神 3R 3.ヨシノイースター、13.スナークシュンソウ、17.ショウナンガニアン
つぎコレメモ
3.ヨシノイースター
「未勝利戦2着。初めての芝で2着と好走。ダートとはペースが違うのでいつもより後ろから。直線狭い所を割って一旦先頭に出るも差し返されて2着。」
13.スナークシュンソウ
「未勝利戦7着。経験馬相手に初出走で7着。スタートもうひとつで2馬身ほどのロス。後方から上り最速タイで伸びるも7着まで。500キロを超す大型馬で次はもっと良くなりそう。」
17.ショウナンガニアン
「未勝利戦3着。スタートは出るもダッシュがもうひとつで中団から。直線外から伸びるも3着まで。レース後談ではもう少し距離があっても良いとの事。」
買い目:複勝3
阪神 6R 2.ザレストノーウェア、8.ウォーターアークス
つぎコレメモ
2.ザレストノーウェア
「未勝利戦5着。先週で新馬戦が終わってしまい経験馬相手に初出走。まだ体質が強化されてないのでPコースや芝中心の追い切り。レースは行った行ったで決まった前残りの展開を大外から差して来て5着と素質はある。」
8.ウォーターアークス
「未勝利戦2着。休みを挟んで良くなって来たのと、早め早めのレースをするようになったのが良い方に。3着には4馬身差。次走もそんなに強くない相手なら。」
買い目:複勝8
阪神 8R 1.サトノラムセス、3.サマートゥリスト、4.サトノスカイターフ、6.シャーレイポピー
つぎコレメモ
1.サトノラムセス
「未勝利戦2着。前走掲示板8頭の好メンバー。1週前にCWで83.1 66.2 51.6 38.0 11.8の好時計。前走距離を伸ばしたら手応えもうひとつで、今回距離短縮したら2着と好走。次走も1600mなら。-略-←結果G3で7着。1勝クラスならもう1回。」
3.サマートゥリスト
「未勝利戦2着。経験馬相手に初出走で2着。体質が弱くデビューが遅れたとの事。追い切りでもそんな負荷は掛けられてない。レースは前残りの展開を上り最速で差して来ての2着。←結果1着タイムランクA。もう1回。」
4.サトノスカイターフ
「新馬戦2着。レース前のコメントでは乗り難しい面があるとの事だったけど、レース後のコメントでは良い感じの競馬が出来てもっと良くなりそうとの事。-略-←結果2着。もう1回。」
6.シャーレイポピー
「新馬戦2着。好位に付けるも終始揉まれる形に。直線隣の馬にぶつかりながら狭い所を割って伸びるも同厩舎の馬にクビ差届かず2着。←結果G2で5着。1勝クラスならもう1回。」
買い目:複勝3
阪神 9R 1.クリノホノオ、3.リバプールタウン
つぎコレメモ
1.クリノホノオ
「2勝クラス2着。後方から行く馬なので頭数が少ないとかペースが早くなるとか展開の助けが必要。次走も頭数少な目で前が早くなりそうなメンバーなら。」
3.リバプールタウン
「1勝クラス3着。中央では初ダート。レースは内で先行して砂をかぶる展開でも大丈夫だった。大接戦の3着で、4着には8馬身差。次走もダートなら。←結果2着。もう1回。←結果1着。もう1回。」
買い目:1.クリノホノオは頭数多いので、3.リバプールタウンは14か月ぶりなので様子見のパス。
阪神 12R 14.シュガーサンダー
つぎコレメモ
「1勝クラス2着。前走1年5ヶ月ぶりを一叩きして一変した。まだ体に余裕があるとの事なので、もっとよくなりそう。次走も短距離ダートなら。-略-←結果1着。もう1回。」
買い目:複勝14