
評価は「A」「B+」「B」「C」の4段階です。
「A」評価は近走成績関係なく、調教だけで買いたくなる馬。1レースに1頭いるかいないか。
「B+」評価は近走成績良ければ買うし、悪くても連下には入れるかもって馬。
「B」評価は近走成績良ければ買うけど、軸には出来ない。近走成績良くない馬は消し。
「C」評価は近走成績関係なく消し。
それでは全馬の調教内容や映像を見て良く見えた馬、人気になりそうだけどもうひとつに見えた馬を取り上げて行きます。
1.アルマヴェローチェ
5/21 栗東坂路 55.1/40.3/25.4/12.3
今週は初めての長距離輸送だからかかなり軽めに。1週前の本追い切りは3頭併せの真ん中から、直線で仕掛けると反応良く伸びて1着でゴールって感じに。B+
3.パラディレーヌ
5/21 栗東CW 74.8/57.4/39.5/23.3/11.0
追い切りはいつも時計を出して来ない馬だけど、今回の1週前はCWで5F63.7とこの馬にしては猛時計を出して負荷を掛けていた。B+
5.リンクスティップ
5/21 栗東坂路 55.9/40.7/26.3/12.6
今週はさらっと。1週前の本追い切りは併せたプロトポロスを外から追い掛け直線でお互い持ったままでこちらがクビほど遅れるも、ラスト1F11.1を馬なりで出せていたので遅れは問題なし。B+
9.エンブロイダリー
5/21 美浦坂路 52.2/38.0/24.4/12.1ルメール
1週前南Wで直前坂路は2走前と同じパターン。1週前は併せたタイセイフェスタを内から追い掛け直線で仕掛けると反応良く伸びて並びかけていて、今週はさらっとも3頭併せの真ん中から余裕を持って抜け出していた。B+
12.ブラウンラチェット
5/21 美浦南W 67.6/52.2/37.9/24.4/11.8嶋田
今週はさらっと。1週前の本追い切りはレーン騎手騎乗で併せたジオセントリックを内から追い掛け直線でお互い折ったままも、こちらの方が良い伸びを見せて併入していた。B+
14.サヴォンリンナ
5/21 栗東坂路 58.5/42.4/27.0/12.6
1週前はCWで併せたラファルを内から追い掛け直線でお互い持ったままで併入。今週はさらっとだけど4走前の長距離輸送時より4Fで3秒近く遅いのでちょっと軽すぎな気も。B
15.カムニャック
5/21 栗東坂路 53.0/39.0/24.9/12.2
1週前の本追い切りは3頭併せの内から前2頭を追い掛けるも引っ掛かり気味で、最後は相手2頭に突き放されていた。今週は時計を出したくないけど、引っ掛かってしまい抑えるのが大変そうだった。B
18.エリカエクスプレス
5/21 栗東坂路 55.7/40.2/25.6/12.4
直前はいつも軽めで4F55.7はフェアリーSを勝った時と同タイム。1週前の本追い切りは前走時と比べると5Fだと3秒以上軽めなので、前走の仕上がりをキープさせたいのかなって印象。B+
調教良かったのは順に、
5.リンクスティップ
9.エンブロイダリー
1.アルマヴェローチェ
12.ブラウンラチェット
3.パラディレーヌ
18.エリカエクスプレス
の6頭。