
川崎の交流重賞川崎記念の予想です。
2025年4月9日(水) 川崎 第11競走 20:10発走。
本命は12.グラブリッジ
前走のダイオライト記念は牡馬との対戦だと4戦して(0.1.0.3)の複勝率25%ともうひとつって実績より、2100m以上の長距離戦だと5戦して(2.3.0.0)の連対率100%の方が上回って2着と好走。去年2着と相性良いレースで鞍上の川田騎手はドバイWCで騎乗停止になるも、モレイラ騎手なら全く問題なし。
対抗は1.ライトウォーリア
去年の勝ち馬。その去年はハナに立って3コーナー過ぎからアイコンテーラーに早めに交わされそうになる厳しい展開になるも、しぶとく伸びての1着。今回は逃げてこその11.メイショウフンジンがいるけど、近走は逃げなくても好走出来ているので無理に抵抗しないで番手から行ってくれれば粘れても。
3番手は11.メイショウフンジン
少々無理をしてでも逃げられればしぶとく粘る馬。今回のメンバーを見ると1.ライトウォーリアが出来れば逃げたいけど近走は逃げなくても好走しているので、内から抵抗せず引いてくれるかどうか。引いてくれて4コーナー先頭で迎えられれば馬券に絡めても。
4番手は7.サンライズジパング
前走のフェブラリーSはエンジン掛かるのが遅い馬なので1600mは厳しいかと思ったら2着と好走。今までエンジン掛かるのが遅いと思ったのはコーナーで減速してしまうからで、前走のワンターンはプラスだったと反省。今回は距離延長はプラスもコーナー6回はマイナスなので4番手までに。
5番手は8.メイショウハリオ
左手前で走りたがる馬なので直線左手前になる右回りコース向きで3走前の左回りの日本テレビ盃では最後まで左手前のままでのびがじりじりで3着も、2年前のかしわ記念を勝った時は右手前に変えてもうひと伸びしていた。実績は十分も今回手前を変えてくれるかは走ってみないとなので5番手までに。
6番手は6.ディクテオン
去年の4着馬。その去年はスタートもダッシュももうひとつで最後方からに。徐々に番手を上げて行って上がり最速の脚を使うも逃げ切り勝ちのペースも合わずで4着までに。JRAに再転入してからは1着と同じ数だけ4着もある馬で差し届かない事も多いけど、4コーナー先頭くらいの早仕掛けが出来れば馬券に絡めても。
買い目は
3連複1頭軸12-1,7,8,11と6-12-1.11の8点で。